2017
04.17
04.17

成長ホルモンがバストアップには欠かせない?!
こんにちは!
バストアップコンシェルジュ近藤綾乃です。
バストアップにはたんぱく質がとっても大切!と何度もお伝えしていますが
なぜ、そんなにたんぱく質が必要なんでしょうか?
たんぱく質は成長ホルモン(バストアップに効果的)と
コラーゲン(バストのハリを出してくれる)の材料になるからです♡
バスト=女性ホルモン
というイメージが強いかと思います。
もちろん、バストアップに女性ホルモンは欠かせませんし重要な関係があります。
ですが、成長ホルモンも大切なんです♡
なぜ関係するのか^^
それは、成長ホルモンとラクトゲン受容体が関係しているからです。
(ラクトゲン受容体の事をご紹介すると、とってもとっても長いブログになるので割愛しますね(笑))
成長ホルモンを多く分泌するために必要なポイントを4つご紹介しますね♡
ポイント①質の良い睡眠をとる。
ポイント②お腹が空いたな。と感じてから30分我慢する。
お腹が空くと身体が低血糖状態になり、成長ホルモンが分泌されます。
「空腹→低血糖→成長ホルモン」という流れで分泌されます。
低血糖状態に陥ると脳が肝臓にグルコースと呼ばれる物質を生産するような命令をしてくれます。
そのグルコースの生産に必要なのが成長ホルモンです!
ポイント③適度な運動をする。
ポイント④たんぱく質をしっかり摂取する。
バストを大きくしたいと思っている方はたんぱく質を意識して摂取して
成長ホルモンのことも意識してみてください♡
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。